オンラインとオフラインでのデータ統合というオムニチャネルは、消費者行動の変化により、もはや必須となりつつあります。アフターコロナでは、データをシームレスに繋げた前提で、いかに個別の顧客体験を最適化できるかというユニファイドコマースが注目されています。ユニファイドコマースに取り組むことで実際に売上を大きく伸ばしている国内事例も生まれています。
本セミナーでは、カラクリとEC-orangeのサービスを提供するエスキュービズム社との共催で、ユニファイドコマースの具体的な推進・構築方法、先進企業様の事例や成果、具体的に推進するにあたっての課題の乗り越え方などをパネルディスカッションを交えながらお話させていただきます。
以上のようなことがわかりますので、聞いてみたいと思った方は、本セミナーを情報収集の一環としてぜひご活用ください。
■開催日時:2022年5月31日(火)15~16時
■お申込み期限:2022年5月30日(月)13時まで
■参加料:無料
■定員:なし
■開催形式:オンライン
■対象者:ECの責任者さま(役員、事業部長、部門長)、EC運営担当者さま、カスタマーサポート・サクセス部門のご担当者さま、マーケティング責任者さま、ご担当者さま、その他ECに関連する方々
株式会社ショップエアライン 黒田 万由子
サービス開発部/カスタマーサポートチーム
2018年8月に株式会社ショップエアラインへ入社。サポートメンバーとしてお客様対応を約2年経験した後、現在はサービス改善やサポートの品質向上などをメインで担当。同社サービスである「セカイモン」をより良いサービスにするため日々尽力している。チャットボットや有人チャットを活用したWEB接客の知見が豊富。
株式会社エスキュービズム 岩井 源太氏
ソリューションデザイン部 部長
大学生時にITベンチャーを起業。後、Webインテグレーションを提供するアンカーテクノロジー株式会社経て、2011年エスキュービズムに参画。Webサイトおよび、Webを用いたコマーシャルプランニングコンテンツ戦略、SNS戦略等の企画立案、リテール事業領域でのDX活用推進など、マーケティング、戦略視点でのICT/IoT/Web/EC/DX活用を得意とする。
カラクリ株式会社 向川 啓太
セールスディレクター/一般社団法人サポートデジタル協会 代表理事
慶應義塾大学卒業後、コンタクトセンター業界にて22年のキャリア。デル、ブリッジインターナショナルで要職を歴任した後、大手BPO事業者のりらいあコミュニケーションズでは、オムニチャネルの事業開発に長らく従事。2018年からはりらいあデジタル社の代表取締役社長を務めた。