実際見て、触ってみないと
使いやすさはわからない?

無料のデモ&体験会

チャットボットでよくある誤解

選択基準は機能と価格がすべて

最初から100%の回答精度

AIによる全自動の運用

チャットボットは運用を考慮しないと失敗する

すべてのチャットボットに共通することとして、最初から完璧な回答は不可能ということがあります。なぜなら、どんなに緻密に初期設計をしても、過去に例がない新しい問い合わせがきてしまうからです。
したがって、AIが搭載しているかどうかに関わらず、運用と改善のセットの作業が必ず発生します。※AI搭載のチャットボットは、運用が素早く現場だけで完結できる(一部例外あり)ことが特徴です。
そのため、特に専任担当や人員の余力がない場合は機能と価格だけでなく、画面のわかりやすさ、運用のしやすさも考慮して選ばないと使いこなせなくなります。

とはいえ、使いやすさは見ないとわからないので、デモ&体験会で使い勝手を実際に見て、確かめてみてください。デモ&体験会は基本オンラインのため気軽にご参加いただけます。

無料デモ&体験会でわかる
(できる)こと

  • 使いやすさNo.1※に選ばれた管理画面を実際に操作できる。
  • 管理画面の基本的な操作方法・流れが理解できる。
  • 質問の仕方がよくわからないユーザーを解決に導く方法がわかる。
  • 日々の効率的な運用方法について理解できる。
  • AIの回答精度の上げ方が理解できる。
  • わからないことはその場ですぐに解決できる。

※ITreviewの調査結果(ITreview Grid Award 2021 Winterのチャットボット部門)にて使いやすさNo.1に選出

無料デモ&体験会参加者の
満足度

※普通、あまり良くなかった、良くなかったも含む
5段階評価での結果(普通以下の評価は0)

無料デモ&体験会参加者の声
(アンケート結果)

業務効率化の第一歩はKARAKURI chatbotから
特長や事例など資料でぜひご覧ください

お役立ち資料集